2023-03-11 Sat : わさびは「水」が命
#03月11日 #2023-WN10 #2023-03-11 #2023年03月
今日の生活
東日本大震災の日ですねぇ。あれから 12 年か。最近たまたま見かけたニュースで、震災翌日の出産を経験したお母さんがたいへんすぎる…と思った。
空手の日本一に挑む 震災翌日に生まれた少女の想い | TBS NEWS DIG
そろそろ花粉の猛攻が始まりそうな気がして、きのうからクラリチンを飲んでみている。あとは R-1 が花粉症に効く的な噂を見聞きすることはあるが医学的根拠のある話なのかはわかっていないので、なんかプラスの効果が出たらラッキーくらいの気持ちで。
さて、今日は大王わさび農場にやってきた。
https://gyazo.com/b5d78fb9f5daee972d6f96a9bcbad01a
北アルプスの山々を紹介してくれて助かる。常念岳と有明山はもうわかるようになったかも。
https://gyazo.com/f1edf5620e8f9e3ccb3c0e8e5ed22422
湧水飯釜 大王庵でランチだ。ゆーすいめしがまだいおーあん。
https://gyazo.com/bd4a02e0a75071b09074f20d5fcd7e55
https://gyazo.com/cd0b10d14526ac7996c5ec04403f43b2https://gyazo.com/8d22dfbbec1ba5417f95c29630f91c4b
https://gyazo.com/5f076d81f99b073b12699ce79244401e
https://gyazo.com/d4b1ff082266c7ccd675c351d7f924f3
わさび飯がおいしかった。
https://gyazo.com/ff1074878653b84525a00747299e382e
わさび像と記念撮影。
https://gyazo.com/f0a3072dd9f141a266395f092cabae9f
DAIO's CAFE で調達したカフェラテ。背景にわさび田。
https://gyazo.com/43ea314f24cddf8f93cea07fc5adbd4e
わさびは「水」が命。芸能人は「歯」が命。
https://gyazo.com/21884de7607fb700541706e255e0b9f5
いやー、わさび田の景色はきれいだわ。
https://gyazo.com/a4a149eea40daccfb65e34858ceb9764
近くにいたおじちゃんとおしゃべりしていたら「わさびの花は、白い十字」と教えてくれた。たしかに、よく見てみると白い小さな花を咲かせている。わさびの花って意識したことがなかったなあ。
https://gyazo.com/22f19b09decf6a46bd665544a69b8bb9
八面大王、スティール・ボール・ランっぽさのあるエピソードが残っている。
https://gyazo.com/53f7b2018a7c9ccbce6ffd699441f7d0
お引っ越しを検討している時期にね、ブラタモリの安曇野の回は見たのよ。おもしろかったよね〜。
「安曇野〜安曇野は、ファン多し!〜」 - ブラタモリ - NHK
https://gyazo.com/5034640df381a2ace6e2fabbb157f784
安曇野のわさびベア、夕張のメロン熊に通ずるものを感じる。
https://gyazo.com/790a8613297ec438e181d67c8e599c19
大王わさび農場のお話はここまで。いいところだった。誰かが遊びにきてくれたときに連れて行く場所としてとてもよさそう。両親を連れていってみたいなあ。
----
鳩が 5 人でお散歩していた。
https://gyazo.com/f0bddf68c6af2a90ff130a79e243ffa6
道路のところのなんかのギアが壊れているっぽかった。
https://gyazo.com/9654c2bdac71d9652e9c9a0fbb36fb77https://gyazo.com/1c7a9d408589222185328ea8a134afcb
無水カレーをやっていく。
https://gyazo.com/62a9ae8384769e47289a4931c8896ec7
長いもの醤油漬け・わさび漬けを仕込んでみた。おいしく仕上がるといいなあ。
https://gyazo.com/ed11cc59e1405c682263860ab61fc66f
アルクマちゃんのゆいぐるみをお迎えした。いろんなゆるキャラがいるけれど、アルクマの造形はかなり好み。
https://gyazo.com/dd67c077c3d10f5a3c3b10973d6c0f85
今日のメモ
たぶん政治家の看板だったと思うのだけれど、ひらかな表記の名前の隣に漢字でルビを振ってあった
文房具屋さんが「文具のコンパス」を自称していて、文具としてのコンパスもあるからややこしくない?
https://twitter.com/azuminobunguka1
熊井さんという方が犬猫病院をやっているみたいでかわいいと思った
https://goo.gl/maps/jjVu8ZqP9tPqA9yv8
今日のエンタメ
『Overdose』の Ado さんバージョン、だいぶいいな…。
https://www.youtube.com/watch?v=sGNkT6XyQRc
今日のツイート
@june29 の 2023-03-11 のツイート
今日の n 年前
2020-03-11 の日記を眺めてきた。2011 年のガローアでのことは部分的に覚えているなあ。当時、お仕事で開発していたプロダクトのリリースは延期する判断をしたんだよな。自粛ムード。
あの瞬間を記録した人たち|災害|NHKアーカイブス
2021-03-11 の日記を眺めてきた。
地震発生から72時間 東日本大震災復興10年年表|NHK災害アーカイブス
2022-03-11 の日記を眺めてきた。
2023-02-06 にアップロードされていた NHK WORLD PRIME の動画がよくまとまっていて、当時の様子をビビッドに伝えてくれる。これはきついなあ。それでも、毎年のサンテンイチイチの時期に見返すなどして東日本大震災を少しでも長く覚えておけるようにしたい。
3/11 — The Tsunami: The First 3 Days (※冒頭から津波の映像が流れますのでご注意ください。東日本大震災の映像記録番組です。)- NHK WORLD PRIME - YouTube
ナビ
前日 : 2023-03-10 Fri : 距離を置いた方がいい
翌日 : 2023-03-12 Sun : ぬいぐるみたちの集合場所
#日記
Record:日記
https://api.june29.jp/nikki/2023-03-11